スポンサーリンク

【ガンダムベース東京】へ行ってきた

どうも、お台場にユニコーンガンダムを見に行ったのでついでに寄ってきましたコーヘイです!

まぁせっかく来たのでね、寄っていこーかなーということで到着です!

外観

前に来た時は【ガンダムフロント東京】だったので、ガンダムベース東京は初の入場となります!

歴代ガンダム ガンプラ

入るとすぐに歴代ガンダムのプラモデルが年代順に並んでおりました!

歓喜歓喜です

こうやって並べてみると時代を感じますよねー。特にF91の辺りからモビルスーツが小型化されたという設定も一目で分かります。

オリジナル ガンプラ

一方向かいには有名な方々が塗装したプラモデルのショーケースがあります。

やっぱどれも上手いっすね。笑

日本の日の丸をイメージした塗装なんかもあって、面白いカラーの機体ばかりでしたよ!

スポンサーリンク

ショップ

↑写真ボケててすいません

まず初めに足を運んだのはショップコーナーです。

広い!

最新のものから発売初期のプラモデルまで幅広く置いてありました。そして至る所に参考用の塗装済みガンプラが飾ってあり、物欲をそそられますw

塗装済みガンプラ PG

↑こんな感じの展示品が至る所にあるんです。

こんなの買いたくなるに決まっとるやろぉ!

 

制作過程

さて次のこのコーナーはガンプラの制作過程を細かく見て回れる場所になってます!

真ん中でくるくる回ってるのはプラモデルのパーツなんです。洒落てますよねw

型

これはプラモデルを作る際の型作りに使うそう。その他にもプラモデルの元の素材や作る順番・過程も目で見て分かるようになっていました!

 

ジオラマ

次のコーナーにはプラモデルを用いたジオラマもありました!

これはお台場ユニコーンガンダムの制作過程をジオラマとして再現したものです。

1番目を惹かれましたw

ガンプラ作りコーナー

その奥にはガンプラ作りを体験したり、買ったガンプラを作れるコーナーがあります。

ガンプラ 手本

これはありがたいね!

あとは、物販などが行われてるホールでガンプラ作りの手本動画が流れていました!

ガンダム好き必見‼︎ダイバーシティ東京【ユニコーンガンダム】

 

ガンダム好きというよりもガンプラ好きにはたまらない施設ですね!

月毎にイベントや限定販売もあるみたいなので、随時チェックして立ち寄りたいですね!

スポンサーリンク