どうも、彼女の父親との初対面で場ゲロしたコーヘイです!
そうなんです、彼女父さんの運転が中々に荒かったもので車で場ゲロしてしまいました。
たまたま袋があったので助かりましたが、もし無かったらと想像すると、、
(恐ろしい)
てな訳で今回は僕なりに考えた彼女の父に会う際の準備と注意すべき事を紹介していこうと思います!
スポンサーリンク
1.事前リサーチ
まず一番に把握しておきたいのが彼女の親がどういうタイプなのかです。
彼女を通して親の趣味や厳しい人なのか、自分と共通する部分はないかなど情報は大いに越したことはありません。
直接親の事を彼女に聞くのがカッコ悪いという貴方は、例えばこんな質問をしてみてください。
「彼女の親って門限とか厳しい?」
「うちの親〇〇な感じなんだけどそっちはどう?」
「普段親とは出かけるの?」
「どんな仕事してる人なの??」…etc
こんな所から親ネタに持っていき色々聞いていってみましょう。
2.服装と髪型
髪色は無難に黒あるいは染めても茶髪くらいにしておきましょう。
派手派手しい髪色は悪印象を与えかねないのでね、、
服装もシンプル且つ清潔感のある格好が良いですね。
挨拶のために行くのであればスーツもアリかもしれませんが、遊びに行くついでに挨拶もする感じならスーツだと気合入りすぎに思われてしまうので、無難に綺麗めの私服で行くのが良いかもしれません。
3.会う場面を想定する
会う場所が分かっているだけでも随分対策が立てられます。
家の中で会うのか、家の前で会うのか、
どれくらいの時間話すのか
それによって話す内容も少しは決められるので気持ちが楽かもしれませんよ!
スポンサーリンク
4.礼儀正しく
忘れてはならない礼儀正しさ!これを忘れてはお終いです。
仮に丁寧な話し方が苦手な人でも誠意が伝わるように頑張りましょう!
よほどふざけた態度を取らない限り大丈夫だと思いますが、間違っても失礼なことやデリカシーの無い発言が出ないように気を張っていきましょうね!
第一印象を取りに行くなら簡単なお菓子などの手土産を持っていくといいでしょう!
5.共通の話題で攻めろ
ここでは事前リサーチが役立ってきますね。
話しが途絶えてしまった時、話題がなくなった時
「〇〇のバンド好きなんですか?」
「僕もよく釣り行くんですよ!」
「〇〇部だったんですよね?僕も高校の時やってました笑」
など、興味のある話題に持っていけば話も弾みますよ!
僕も彼女のお母さんと音楽の趣味が近く、お父さんとは複数の趣味が被っているのを知っていたので延々と話せます笑
6.目標を定めておく
これは聞かれる可能性が大なので考えておいたほうがいいと思います!
自分の娘が付き合ってる男がちゃんと先を考えているのか。
またそうでなくとも社会人の立場からすればこの大学生は卒業後はどうしていくつもりなのか。純粋な質問でくる可能性もあります。
その時に
「いや、今は特に、、」とか
「まだ決まって無いですねぇ」なんて答えたら悪印象を与えてしまう可能性もあります。
もしかしたら「娘とは今後どうしていくつもりなんだ」なんて聞かれる可能性もないわけではありませんからね、、笑
ちゃんと考えていきましょうね。
まとめ
誰だって初めての親挨拶は緊張するものです。
でもふわふわしてる子の親はふわふわしているし、サバサバ系女子の親はサバサバしてたりするので、その子と付き合えてる時点で大丈夫だと思いますよ!笑
あんまり気負いし過ぎないでいきましょう!
親と仲良くなる事を一番に考えていきましょうね!