スポンサーリンク

【毛無峠】群馬で異世界体験の旅【Part1】

さてさて今回は群馬県の【毛無峠】と言う秘境に原付で行って参りました!

毛無峠、、皆さん聞いた事ありますか??

私がここに行こうと思い立った理由は、twitterでこの記事を見つけてからです。↓

あの…ここ…群馬です…RPGの道中じゃありませんwww

途中ハプニングもありハードな旅だったのですが、順を追って書いていこうと思います!

スポンサーリンク

 

1.前日準備

まずは前日準備‼︎

と言っても僕はアウトドアグッズなど持っていないので、友人と友人のパパに借りる事に。
この旅は友人3人との旅になるので、移動中の会話の為にヘルメットにインカムを搭載してもらいました!

 

友人のヘルメットにはゴープロも搭載!旅をするには完璧すぎる布陣です笑

いい感じに改造も終わり登山用バッグにテントやら調理器具やらを詰め込んで就寝!
次の日に備えます!

 

2.旅スタート

雨かも予報も出てましたがしっかり晴れです!(晴れ男の僕がいるんでね笑)

というわけで朝6時に張り切って東京を出発しました!

途中の休憩

しばらく原付を走らせていて感じたのは「会話しながら運転できるの最高だわw」という事。

綺麗な景色や面白いものを見つけた時、すぐに共感することができるのでオススメですよ!

 

そして途中立ち寄ったコンビニでは、ツーリング中のお兄さんに話しかけられてしばらく雑談を交わしました。
(旅をしているとこういう出会いがあるから好きなのだ!)

 

【大学生】原付で無計画の旅をしたメリット・デメリット

 

3.群馬到着!

さて、休憩を1時間置きくらいに挟みながら進む事約6時間!

ようやく群馬県に突入!
群馬に入る橋を渡っていて思ったのは「なんだあの原生林みたいな場所!さすが群馬!」

群馬到着

そこからさらに3時間ほど走り続けました。

そしてようやく今夜宿泊する予定のキャンプ場に到着しました(ケツ痛ぇ〜)

テント設置

友人の中に超アウトドア人間がいたのでそやつがテキパキとテントを設立。
僕らはアシストをしながら見事テント完成!

さあ!いざ風呂へ‼︎

スポンサーリンク

4.さあ草津温泉へ!

草津温泉

さてさてやって参りました初の草津温泉!

バイク停める場所探しに苦労しましたがなんとか解決
SNSでしか見た事のなかった湯畑へ足を踏み入れます!

「煙と臭いすげぇ‼︎」

とても熱い湯に浸かり、火傷しかけながらも堪能して回りました笑

風呂上がりには温泉まんじゅう温泉卵を頬張ります

 

5.夜営キャンプ

夜営キャンプ

草津の温泉を十分満喫した私たちは、夜飯の食材お酒を買い込んで寝床のキャンプへ戻ります!

石釜で火起こしから始まり、焼きそば・焼き芋・焼き魚をつまみにアルコールを入れました!

 

【毛無峠】群馬で異世界体験の旅【Part2】

想像以上にちゃんとした夕食が食べれて満足そのもの!明日はいよいよ毛無峠へ!
張り切って寝ます!おやすみ‼︎

 


スポンサーリンク