スポンサーリンク

【毛無峠】群馬で異世界体験の旅【Part2】

キャンプ朝食

おはようございます!

群馬の山奥で野営して一夜を明かしました!
想像以上にちゃんと寝れているので驚いています笑

 

朝食には目玉焼きベーコンを焼き、食パンのサンドイッチにして食べました。

本日は当初の目的地【毛無峠】へ向かいます!(ワクワク)

スポンサーリンク

 

1.通行止め

ツーリング

朝食を済ませた僕ら一行は一夜を越したキャンプ地を後にして、原付に跨り【毛無峠】を目指しました。

本当ならキャンプ地の山を超えていけば1時間程で着く距離なのですが、山頂に行ってみてビックリ!

 

【現在火山活動が活発な為通行止めとなっています】との標識、、

 

仕方なく下山し別ルートから迂回して目的地を目指すことに。。
結局2時間以上かかってしまいました泣

 

2.秘境へ

毛無峠 道中

山を下山し、ほぼ山の周りを一周して迂回しました、、
そして2時間かけ、毛無峠に続く20㎞続く一本道の山のふもとまで到着!

坂はとても急斜面で、原付で降るスロットルで捻っても20〜30キロしかスピードが出ませんでした。笑

 

そこで特に驚いたのは、対して整備もされていないような山道なのに前から来る対向車は【ランボルギーニ】や【ベンツ】や【BMW】といった高級車ばかり。曲がり道でランボルギーニが来た時はビビりました笑

もしかしたらお金持ち達の隠れドライブスポットなのかもしれませんね笑

 

そんな果てしなく長く感じた道のりを登りきると物凄い景色が広がってました!

 

3.RPGの景色

時間激坂を登り続けた結果!
この素晴らしい景色をお目にかかれました!

ここはまだ毛無峠の山頂では無く峠道の道中なのですが、もうすでに絶景なのです。
思わず

「モンハン?」「ファイナルファンタジー?」

と思ってしまうような世界が広がっていました。

毛無峠 崖

このようにふざけた写真を何枚も生産しましたね笑

インスタ映えにもなりますよきっと‼︎

スポンサーリンク

4.いよいよ毛無峠!

毛無峠 到着

さて先ほどの景色を撮った場所からもう2〜3分原付を走らせると山頂【毛無峠】へ到着です!

「なんだこの景色は〜!!!!!!」

写真で伝わるかどうか微妙なところなんですが、普段から景色にほとんど関心の無い僕が2時間もの間、時間を忘れて楽しむことができました!

錆びれた鉄塔なんかもいい味を出していて、【ジブリ作品】に近いものを感じましたね笑

 

そしてもう一つ驚いた事がありました

群馬は何かとネットでネタにされがちですが、この景色を見て「ハッ!」としました。

群馬立ち入り禁止

「これツイッターで回って来たことある!」という記憶が真っ先に浮かびました!

皆さんの中にももしかしたら見たことある人がいるのでは?
この景色は【毛無峠】です!是非行ってみましょう!

 

5.ハプニング

毛無峠

さて時間ほど毛無峠の景色を満喫して帰路につきました
時刻はPM17:00を回り、家までは約10時間の距離、、

「帰り着くのは深夜だなぁ」

 

と思いつつ原付を走らせて、4時間ほど経ったころ

事件は起きたのです

【原付が壊れました】

 

激坂を登っている時から予兆はあったんですよね、、

いくらハンドル捻ってもスピード出ないし、壊れた時なんて下り坂なのに全開で45キロしか出ませんでした。

国道17号を走っていると「パンッ‼︎」という破裂音と共にエンジンベルトが切れました。
完全にメンテナンス不足ですね、、

雪山で遭難した話

 

結局友人のパパさんが迎えに来てくれてレッカーしてもらいました。

「ご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m」

 

6.まとめ

結局家に辿り着いたのは朝方の5時頃でした。。笑

まあ原付壊れたのがまだ国道沿いでよかったです。山奥だったら今頃大変な事になっていました。

 

もしかしたら私のこの記事を見ている人の中には「これから原付で旅しようと思ってるんだよねー」という人もいるかもしれません。そんな方へ一言だけ言っておきます。

「しっかりメンテナンスしてから行きな!」

 

もしかしたらメンテを怠ったせいで遭難した。。

なんて事態にもなりかねないのでね、、笑

【ヒッチハイク】5回乗り継いで仙台へ‼︎

 

また、旅が好きでこの記事を読んでくれた方は是非ツイッターもフォローしてくれると嬉しいです!

たまに変な企画旅をしているので、よければ見て行って下さい‼︎
スポンサーリンク