スポンサーリンク

【破格の会員制】オーダー型のスーツクラブ「イタリア製」

どうも皆さんこんにちは!

就活に備えて「洋服の青山」でスーツを買ってもらったけど、早くオーダーメイドのスーツが欲しいコーヘイです!

 

今回は会員制のオーダースーツクラブについて紹介していこうと思います!

 

1.Gentleman’s Club

そのサロンの名は【Gentleman’s Club

ここでは基本的にイタリアの高級ラインスーツを扱っていますね!

 

会員になった方に向けて不定期にフェアなんかも開いているようですよ!

さらにオーダーメイドスーツが原価で購入できるという素晴らしいサービスを行っています。

 

2.オーダーメイドの魅力

「iPhone XS Max を手に入れたマックス」[モデル:Max_Ezaki]

そもそも何故オーダーメイドのスーツを作りたくなるのか?

それはあなただけのスーツを作れるからなんです。

 

あなたの好みの生地とデザインフィット感の高いスーツを作り、尚且つ長持ちする。さらに周りからの印象も変えていく事ができるかもしれません。

もしかしたら仕事が有利に運ぶ事だってあるかもしれませんからね。笑

 

社会人の戦闘服とも言える部分にお金をかける事はとても良い事なのかもしれませんよ!

 

3.破格の価格帯

「思いがけない出来事に驚き声も出ない介護士の女性」[モデル:yumiko]

そうなんです、ここで注文する事で価格帯を大幅にダウンさせる事が可能になるんです。

 

例えを出すなら最も有名なブランド生地Zegnaです。

一般的な百貨店で購入すると50万近く。個人テーラーから購入しても20万前後はかかります。

 

そんな中【Gentleman’s Club】で購入すると8万円で購入する事が可能となります。

圧倒的な差ですね!

 

4.会員制の強み

これだけ価格が安いと「何か裏があるんじゃないの?」と疑ってしまうかもしれませんね。

勿論購入してハイおしまいという訳ではありません。

 

ここでオーダーメイドスーツを購入するためには【Gentleman’s Club】の会員である必要があります。

会員費は5万円と一見サロンにしては高いようにも感じますが、スーツのオーダー代8万と会員費5万を足してみて下さい。

 

それでもたかだか13万ほど。。

他で注文する事を考えればかなり安上がりになり、尚且つ会員の優遇を受けられるという大きなメリットがあります。

 

さらにスーツを2本、3本と購入していくのであればさらにお得になっていきますよね。

スーツを原価で購入できる裏ルートみたいなものですね笑

 

5.最後に

オーダーメイドスーツ、、

その響きだけでもかっこいいですよね。

 

「どこのスーツ?」と聞かれて

「オーダーメイドだよ」と答えたら

(え?社長? 金持ち?)って思ってしまいます笑

 

さらにイタリア製のいいスーツを着ていれば目の肥えたお金持ちなんかに気づいてもらえるかもしれませんね!

僕も早く欲しいですわ笑

 

興味のある方は紹介しますので問い合わせフォームツイッターのDM「オーダーメイドスーツの件で来ました」と送ってください!

お気軽にどぞ!

 

お問い合わせ

コーヘイ 超ツナグ人

コーヘイのツイッターはこちら

お問い合わせフォームはこちら↓