スポンサーリンク

【第1回】こねこね交流会「開催」

どうも!
人生初の主催イベントを終わらせてきたコーヘイです!

いやぁ最初は人が集まらなくてどうしようかと思いました。笑

 

そもそも、なんで突然イベント主催者なんて始めたのか気になる方もいるかと思いますが、それはまた別の記事で書きますので今回はイベント【こねこね交流会】の実記録を書いていこうと思います!


スポンサーリンク

 

1.イベント会場

UPスペース

当日の朝
晴れ男の僕は安定の快晴を勝ち取りました!

新宿でお菓子と飲み物の買い出しを終わらせ、
張り切ってイベント会場へ!

 

するとそこには参加者の一人である
噛まないグミ@プロ引用ツイーター】さんが別の用事で先に到着していました!

彼はとても気さくな方で、
参加者なのにイベントの会場作りを手伝ってくれました。笑

ありがとうございます!

 

その後、イベント開始2時間前くらいに
Moa】さんが場所確認をしにやってきました!

そしてそのすぐ後に
ダッシュK(たかけん)】さんが汗だくで到着。

四ツ谷から走ってきたとのこと
この人は本当にブレない!笑

 

2.参加者到着

参加者集合

そんなこんなしてたら時刻は既に17時。
参加者が全員揃いました!

 

最初は皆が仲良くなれるような企画を考えていたのですが
全員揃う前に勝手に仲良くなっていたので安心しました笑

気さくな活動家さんが多かったですね!

 

3.自己紹介

こねこね交流会 自己紹介

まず最初に行ったのは各自の自己紹介です!
写真のように一人ずつ前に座って、書いてあるお題について自己紹介していきます。

「自己紹介
1.お名前
2.どこからきたか
3.どんな活動、仕事をしている人か?
4.趣味や特技、好きなスポーツ等
5.何か目標がある方はどうぞ!
↑これに沿って自己紹介しました。
気になったことや質問があれば手を挙げて質問し合えます!

4.SNS運用講座

こねこね交流会 セミナー

自己紹介も通り終わり、
1時間ほど過ぎた辺りで次のイベント!

本日の【ゲストイベント】

記念すべき第1回目のゲストセミナー講師は
最近ツイッターでぐんぐん突き抜けてる時代のカフェラー
なおきち@大学生カフェラー】さんによる

「なおきち流!!!ツイッター徹底解析セミナー」です。

 

この人は約二ヶ月でツイッターのフォロワー数を1400台までもっていったお方。

流石、実績の裏に戦略ありといった感じで
聞いてて納得しかしませんでした。笑

ツイートの内容やツイートするタイミング
プロフィールの作り込み方なんかも話してくれて
会場にいた参加者はきっと次の日から実践した事でしょう笑


スポンサーリンク

5.フィードバック

こねこね交流会

今回はあまり時間が取れなかったのですが
各自、自分のコンテンツや活動についてのフィードバックをもらう時間です。

「自分の活動で問題があって何かいい案はないでしょうか?」

「この活動の改善点を考えてください」

このように第三者の目線から意見をもらえる時間にしました。

 

今回は時間が押していたので、
出し切れなかった分はイベント後にライングループで話し合いました!

 

6.各自宣伝の時間

こねこね交流会 宣伝

この時間はせっかく集まったんだから
「各自宣伝したいことがあればどうぞ!」

という時間です。

 

各々自分の主催イベントの告知や、
ボランティアの告知なんかをしてました。

次はホワイトボードを告知で埋めたいなぁ笑

 

7.写真撮影&アンケート

こねこね交流会

最後は参加者全員で写真撮影を行いました!

記念すべき一枚を「パシャ」

 

その後、アンケートに答えてもらい解散となりました!

しかし解散した後も残っている人が多く
最長で2時間くらい話して帰った人もいました。笑

楽しんでもらえたようで何よりです!
ありがとうございました!!!

 

まとめ

こねこね交流会

いやぁ人生初のイベント主催

最初の方は人なんて集まらないんじゃないかと思ったけど
想像以上に集まっていただけて嬉しい限りです!

 

今回のイベントだけでも輪が生まれて、
小規模ではあるけど確実に繋がることができたと思います!

次も10〜15人くらいの規模で
濃い繋がりを作っていきたいと思います。

 

2回の開催は11/24になります!
詳しくはこちらから

参加お待ちしています!!