こんにちはコーヘイです!
第2回も大成功で終わったこねこね交流会の記録をまとめていこうと思います!
スポンサーリンク
1.参加者到着

第1回の時は皆さん始まる1時間くらい前に到着していてとても驚いたのですが、今回は開始5分前頃に来てもらったので一安心です笑
こちらが参加者さん一覧です
きりさんとダッシュKさんに関しては開始20分前に参加が決定するという飛び込み参加!
そして参加者の中には前回の参加者さんもいました。
楽しんでもらえたようで何よりです!
2.自己紹介&交流

今回の自己紹介も前回同様
お題に沿って自己紹介をし合いました!
お題↓
・どこから来たのか
・どんな活動、仕事をしている人か
・趣味や特技、好きなスポーツ等
・なにか目標があればどうぞ!
その後はセミナーまで各自の自己紹介についての疑問についての質問や、フリートークの時間でした!
3.SNSセミナー

今回のゲスト枠は第1回のゲストなおきちさんのお知り合いでもある
武田雄成さんにお越し頂きました!
この方は簡単に説明すると「投資家」の方です。
大学1年生の時に自分の店を3つも持っており、今は株や不動産といった様々な分野に手を広げています!
今回は活動家の参加者さん達に「自分はSNSを通して何を伝えたいのか」
そして「誰に向けてコンテンツを発信しているのか」
これを1人1人の活動を聞いた上でフィードバックをもらったり、SNSの具体的な運用についてのアドバイスを貰いました!
参加者の方は各々が「どうすれば活動が上手くいくのか」を積極的に質問していましたね。
とてもタメになるセミナーをありがとうございました!
4.フィードバック
今回はこの時間を使ってダッシュKさんの「アンチNHK」を題材にしたツイッターアカウントの運用法についてのフィードバックを皆で考えました!
参加者の方は第三者の意見をもらえるチャンスなので、是非自分のコンテンツを持って来て下さい!
スポンサーリンク
5.宣伝タイム

こちらも第1回同様、参加者さんが各々に宣伝をする時間です。
第1回はホワイトボードの左上しか埋まらなかったのですが、今回はホワイトボードいっぱいに埋めることができました!
「今後こんなイベントを開く」
「これからこんな活動を始める」
「営業の宣伝します!笑」
といったように宣伝内容は自由です!
今後参加予定のある方は是非とも有効活用して下さいね!
6.写真撮影&アンケート

最後はゲストの方を含めて記念撮影!
それと今後のこねこね交流会につなげる為に軽いアンケートを書いてもらって解散です!
そして毎度のごとく1〜2時間残って雑談して行かれる方が多くて、こちらとしてはとても嬉しい限りです!笑
7.まとめ
今回も前回同様に色んなジャンルの活動家さんが繋がる場になりました!
それぞれの分野の特徴や特技を理解し、互いの足りない部分を補う形で事業が生まれたりもしましたね!
今後もこねこね交流会は様々な分野の活動家を集めて、それぞれが繋がれる場にしていけたらいいなと思っています。
そして次回の開催は2019年1月26日を予定しています。
色んな活動家さんの参加をお待ちしています!