スポンサーリンク

【通勤】サービスエリアでバイトしたメリット・デメリット

サービスエリア

どうも現在もとあるサービスエリアでバイトしているコーヘイです!

 

私はこのアルバイトを初めて、やっと半年くらい経ちました。

サービスエリアなんて遠出する時にチラッと立ち寄るくらいしか関わりが無かったのですが、まさか大学生になってバイト先になるとは思いませんでした笑

 

今回はサービスエリア(以後SA)でアルバイトをしている私が実際に感じたメリット・デメリットを紹介していこうと思います!


スポンサーリンク

メリット

1.芸能人に会える

アッと驚き目を丸くする女性

芸能人の方ちょくちょく見かけます!

SAで撮影が行われることもよくあるし、もちろんプライベートで来ている事もあります。まぁSAは休憩地点なので、大きなSAで働いてると見かける機会も多いと思いますよ!

 

2.その土地の特産品に詳しくなる

「生徒会長に立候補した交換留学生」[モデル:Max_Ezaki]

SAには当然お土産がたくさん置いてあります。

中でもその土地の特産品は一際目立つ位置においてあり、お客さんもたくさん買っていきます。

 

当然レジをしていると見かけることも多く、意外と知らなかった特産品があるんだと気付かされることが多いです。

よく、その土地の名物をプリンやアイスにしたり、捻ったタイトルのお菓子なんかが販売されていて面白いですよ!

 

3.外国人と話す機会が多い

不満を伝える外国人エンジニア

外国人の方割と来るんですよねー

海外の観光ツアーバスが来ると一気に店の中が外人さんだらけになります。皆外国の言葉を話していて話せるか心配になります。

でも皆礼儀正しく、頑張って覚えたカタコトで気さくに話しかけてくれます!最後はみんな両手を合わせてアリガトウゴザイマスと言ってくれます。

 

以前アジア系の外国の方が、ジェスチャーで目に何かをかけながら

コンタクト、トル!!ショクエンスイハアリマスカ?

と言われてフフッとなってしまった事がありますw

 

SAのバイトはいろんな国の人と会話できるいいチャンスです!

 

4.色んな種類の店がある

「手作りパンのお店でトレイを手に取り店内を歩く女性」[モデル:塩田みう]

SAは大抵いくつかの店が入っていますよね?小さなSAでもコンビニの一つくらいはあります。

私が働くSAにはアイス売り場・コンビニ・カフェ・牛丼屋・売店・その他飲食店が入っています。

 

そこそこ大きなSAだと店がいくつか入ってるので、アルバイトを応募する時にどこで働きたいかを選べます。

まかないの幅も広がりますし、バイト上がりに色々寄ることもできるので大きいSAで働くのがオススメです!


スポンサーリンク

デメリット

1.道を覚えないといけない

悩み、頭をかきむしる男性

SAなので割と頻繁に道を聞かれます

次の○○ジャンクションで○○道路に行けば○○に行けるの?とか○○に行きたいんだけど何処で降りれば行ける?などなど

この先の高速道路の道順を把握してないと答えられないので、普段車に乗らない人や車を持ってない学生さんなんかには覚えるのが大変かと思われます。

 

2.一気に混む

「悪天候のため、搭乗時刻が大幅に遅れております。」

まぁSAでバイトしてて何が一番怖いかってツアーバス同時に何台も入ってくる事ですかね

1台のバスにおよそ30~50人程乗っているので、1台休憩で来るだけでも店が混雑します。それが3~4台留まってみなさい。

 

SAが大混雑です。レジが長蛇の列です。萎えます。

 

3.忘れ物の管理が大変

「問診を行う女性スタッフ」[モデル:河村友歌]

高速道路ですからねー、SAに忘れ物をしていくと取りに戻ってくるのはかなり大変なんですよね。

 

でも落し物届いてますか?の電話はしょっちゅう来るんですよ。

そして皆「後日取りに行きます」と言うもんだから保管庫に忘れ物がどんどん溜まっていくんですよね。

 

取りに来る人は結構いるんですが、1度過ぎてしまったSAに戻ってくるのは相当めんどくさいと思いますよw

SAは上りと下りに分かれてるので帰りに寄るという訳にも行かないので、1度戻ってからまた同じ方向の高速に乗り直さないといけないんです。

皆さんSAで忘れ物をすると相当めんどくさいので、しっかりと忘れ物が無いか確認してから出発して下さいね!

 

まとめ

SAのバイトってなかなかバイト募集の情報が出回らないんですよね。だから近場で働きたいSAがあるなら直接電話するのが早いと思いますよ!

 

SA色んな地域の人と関わる事ができる仕事であり、逆にもう二度と会うことの無いお客さんが殆どなので、失敗しても挫けずに続けましょう!

今回のメリット・デメリットは以上です。ありがとうございました!


スポンサーリンク