スポンサーリンク

【吉祥寺】ハンモックカフェへ行ったメリット4選

どーも!ノープランで吉祥寺に行ってとりあえずハンモックカフェ【マヒカマノ】に入ったコーヘイです!

店の外観

最初は特に行くつもりもなかったんですが、どっかカフェ寄ろうかなーと思って立ち寄ったんです。

開店30分で来たのに店は満杯、外で座って待ってると次から次へと後ろに行列が、、笑

気づくと長蛇の列になってました。あと少し遅かったら何時間待ちになっていた事か。
それとメニューには【店内撮影禁止】と書いてあったのですが、店員さんが許可をくれたので取らせていただきました!

 

そんなわけで今回は吉祥寺のハンモックカフェに行ったメリット4を紹介していきます!

スポンサーリンク

メリット

1.裸足の解放感

やっぱり靴は脱いだ方がリラックスできますよね~

この店は靴を脱いでの入店になるので、長いこと歩いて靴を履きっぱなしの疲れから解放されます!

トランプ&クリップ

入店後、靴を脱ぐと上の写真のようにトランプ&クリップが一人一つ渡されます。

クリップにはトランプの記号・数字と同じマークが書かれており、
そのクリップを自分の靴に挟んで置いておきます。

これで帰るとき靴を間違えたり、誰かが間違って持って帰ってしまうこともありませんね。
店側もそれをチェックできるので嬉しいサービスです。

 

靴の見分け一つにもオシャレな使用になっている所は一つの魅力ですね!

 

2.4種類の座席

座席の種類にもいくつか違いがありました!

ノーマルハンモック

↑私が座っているこのハンモックの形が店では一番多かったですね。

この椅子型のハンモックに座って料理を食べる感じです。足が下に届かない人は少し食べにくいかもしれません。

 

全身ハンモック

この緑と白のハンモックは全身で乗って寝転がれる全身サイズのハンモックです。

食事とハンモックを完全に分けないといけませんが。
theハンモック!!って感じが味わえてとても気持ちよさそうでした。

カウンター型ハンモック

3つ目はこちらのカウンター座席のハンモック
カウンターの向こうには店員さんがいて、簡単な飲み物なんかはそこで作ってくれます。

ちょうど良い高さにカウンターがあるので、一番最初に紹介したハンモックの席よりは飲食がしやすそうに見えました。

 

最後は写真が無いのですが、カフェらしくテーブルとイスに座ってくつろぐ席です。

まぁ一番スタンダードな席ですが、せっかくハンモックカフェに来たからにはハンモックの席に座ることをオススメしますよ!


スポンサーリンク

3.ハンモックに乗りながらの食事

今回私が頼んだのはコチラ

主食

正式名は忘れてしまったんですが、確か【和風キーマカレー】です。(メニューは下げられてしまいレシートにもランチとしか書いてないから分かんねぇよー)

割と辛党な私でも「結構辛いなー」と思ったんで、辛いの苦手な人は食べるのに苦労するかもしれません。

ただ、その辛いキーマカレーとトロトロの卵がよく合うんですよねぇ。盛り方としては野菜の上に辛いキーマカレーがあり、その上に卵があって辛さを和らげるサンドイッチになってました。

バナナチーズケーキ

↑コチラはデザートの【バナナチーズケーキ】です。

最初は生クリーム単体で食べたのですが、特別甘いわけででもなくただ生クリームの風味とナッツの味がするだけ。

今度はケーキを食べると、いつもなら口に入れてすぐチーズの風味が出るところが、
これはバナナの風味が広がりました。「うわっバナナ強っ!!」って思いました。

そしてそこからはケーキと生クリームを同時に。
ケーキは相変わらず美味しいままで、生クリームはケーキと一緒に食べることで生クリームの甘さよりも、
フワフワの食感とナッツのコリコリがケーキの甘さをいい感じにアシストしてました。

 

このチーズケーキは絶品でした。

 

4.のんびり寛げる

落ち着いた空間で和やかーに過ごす事のできるこのカフェ。

女性二人で来て長話をしていたり。
カップルで来てゆっくりのんびり話して食事したり。

そんなほんわかした空間が広がっている場所です。

 

ただしその空間を守る為なのか分かりませんが、中学生以下は入店禁止になっています。

まぁ小さい子なんかはハンモックで遊んでしまうのが目に見えてますからねw

 

まとめ

吉祥寺の駅からは約5分くらいの距離でしょうか。

全然歩いて行ける距離なんで、ちょっと吉祥寺を歩き回ってからハンモックカフェでのんびりする。

なんてコースもありありだと思いますよ!

【下北沢】人と繋がれるバー「Gijido

 

ただ店自体は落ち着いているのですが、結構入るのを待ってる人もいたので行くなら予定を立てて行ったほうがいいと思います。

お店のHPコチラから

 

てなわけで今回のメリット4選は以上です!

スポンサーリンク