もうすぐMacBookを購入するコーヘイです!
今私は割と古めのWindowsを使っているのですが、ブログの作業やプログラミングの勉強の事を考えると買い換えた方がいいなーって思ったんですよねw
まぁそんな訳で今まで大学2年間、パソコンを持っていたことで感じたデメメリットを紹介しようと思います!
スポンサーリンク
メリット
1.パソコンの習慣
パソコンを持っているとですね、使うんですよ!!(当たり前やろ)
これは自分のパソコンを持っていれば、自宅で課題をやったり発表用のPowerPointを作れる為、使用頻度が増えますよーって事です。
個人差もあると思いますが、少なからず持っていない人に比べればパソコンに触れる機会は断然増えます。
パソコンに触れる事によりブラインドタッチの会得や苦手意識の克服に繋がります!
大学を出て社会人になればパソコンを使う機会も断然増えます。大学生のうちに慣れておけばきっと役立つはずです!
私もパソコンを購入したことにより
- タイピング速度の向上
- WordやExcelの使い方が分かる
- PowerPointでプレゼンの練習ができる
- スマホとの連携(バックアップ等)
などなど、パソコンを持っていなかった頃には出来なかったことができるようになり、パソコンをスムーズに扱えるようになりました!
2.意識向上
意識高い系〇〇ってよく聞きますよね
スタバなんかでパソコン(特にMacBook)を広げているとなんとなく意識高そうに見えますからねw
まぁ要するにパソコン持ち歩いてると周りからは「なんかあの人仕事できそう」とか「スタイリッシュな人だ」って思われるという話です。
しかし周りからそう見られるだけではないんです!周りからそう思われてる自覚から、自分自身も意識高く持つことができるんですよね!
そうなる事で物事に取り組む意欲が上がり
- パソコンの技術を極めたい
- 課題を進んでやってみよう
- プログラミングを学んでみようかな
- 動画編集やブログを書いてみよう
- パソコンを使ってデザインしたい
といった何かを始めるきっかけにもなるのです。
意識が高いというのは妬まれ口で言われる事もありますが、私は意識を高くあるべきだと思います。
高い意識を持ってる人ほど新しい事に挑戦している気がしますからね。笑
3.レポートが捗る
皆さんの周りに1人はいませんか?
パソコンが得意な人
大学の課題提出前になるとそういった人は質問の嵐にあっていますね。笑
そうなんです、パソコンを得意になっておけば大学の課題なんてちょちょいのちょいです。
特に【Excel】を使ったグラフ作りなんかは個人差が出まくりますね。
苦手な人が2時間かけて作ったレポートを得意な人は10分で終わらせたりしますからね。笑笑
得意な人は、その余った時間を遊びやバイトに回せるのです。さぁ今すぐパソコンを学びましょう!
4.技術の追求
先程もお話しましたが、パソコンを持っていると少しでも使いこなしたくなるものです。
特に自分のお金で買ったパソコンなら尚のこと!
せっかくパソコンを買ってもたまにWordを打ち込む程度じゃ勿体無い!!
私も使いこなしたい欲求からブラインドタッチを練習したり、【Word】や【Excel】の資格をとって少しでも使いこなせるよう努力しています。
そして、そうして培った力は社会に出た時必ず役に立ちます!
まだまだ手を休める訳にはいきませんね。
スポンサーリンク
デメリット
1.買うための資金
冒頭でも話したんですが、私もうすぐMacBookを購入するんです。
しっかしパソコンてのはゲーム機を買うみたいにポンと出せる額じゃないんですよね。色々見積もっても10万円くらいは欲しい所。
MacBookを買うなら15~30万はかかります。
大学生ならバイトでそれなりに稼げるので、手の届かない額ではないんですがね。簡単な額でもありませんよね。
加えて私は一人暮らしもしてるので、なかなかお金が貯まらないんですわ、、
一番いいのは大学の入学祝いなんかで買ってもらう事ですかね。笑
2.絶対に必要ではない
そうなんです、別に無くても大丈夫なんです。
確かにあると便利なんですが、無くても勉強に支障が出る訳でもないんですよね。
いざ必要になったら大学のパソコンを使えば事足りるし、なんならプリンターだって付いてます。
課題以外では特別必要な事はないので、持っていない人でも学校で済ませれば万事解決なんですよ。
高い金額払って買っても「最近全然使ってないよ」という人も沢山います。
なので「まずい、大学生になるんだからパソコンを買わなくちゃ!!」っていう焦りは捨てても大丈夫ですね。
まとめ
大学生でも「パソコンなんて全然興味無いや」って人も沢山いると思います。
機械苦手だし使いこなせる気がしないって思うかもしれません。
でも今の時代は情報社会です。学生の内からパソコンに慣れておけば絶対に後々苦労しないですよ!
なにより皆さんスマホが使えてるんです。パソコンだってちょっと勉強すればすぐ使えるようになりますよ!
パソコンが苦手な人は、まず苦手意識の克服から挑戦してみましょう!!
スポンサーリンク