スポンサーリンク

「キュンキュンしよう!」恋愛アニメを見るメリット4選

どーも!先日徒然チルドレンを見て、久しくキュンキュンを楽しんでたコーヘイです!

恋愛物の作品っていいですよね〜〜

 

なんでか分からないけど、応援したくなる(笑)

少年漫画の作品の中にも恋愛要素が入ってるものは割とありますよね?でもやっぱり恋愛の王道は少女漫画だなぁーと改めて思います。

アニメは勿論原作がある訳で、それは小説だったりマンガだったりしますよね。その中でも少女漫画が原作のアニメは、なんていうかこう女の子の伝えられない気持ちみたいなものが伝わってきて好きなんですよねー。

 

え、男が恋愛物見るのは変だって?そんな事ないですよねー、、?

とにかく!今回は恋愛アニメを見てて感じたメリット4選を紹介していきます。

スポンサーリンク

メリット

1.胸高鳴る

「一目惚れでハートにずっきゅん」[モデル:段田隼人]

なんていうかなぁ、好きな人ができたことは皆あると思うんです。

今日目が合った!初めて話すことができた!仲良くなれそうかも!

 

なんて初めての恋は誰もが経験するけど、その感情も段々薄れていってしまうもの。だから恋愛アニメなんかを見ると、主人公達の初々しさやもどかしさがとても新鮮に伝わってくるんですw

私も初めて人を好きになった時の感情はいまいち薄れてしまいましたが、そうやって忘れていってしまうドキドキウキウキ感が味わえるから面白いのでしょうね!

 

まだ数える程しか恋愛アニメを見てない私に、どうかオススメを教えて下さいw

DMでもなんでもお待ちしております

 

2.どこか応援したくなる

「メガホン片手に応援する女子高生」[モデル:河村友歌]

原作があるんだから大体結末は決まってるじゃん」なんて悲しいことは言わないで下さいね?笑

果たしてこのまま気持ちを伝えられるのか?決断することが出来るのか?

 

そんなドキドキを一緒に楽しみましょうよ!例えストーリーが決まっているとしても、観ている側としては先が読めないんだから結末がどうなるかワクワクする事はできるはずです!

まぁ何も感じないと言う方もいるでしょう。その場合は単に恋愛モノに興味が薄いんだと思います。

一概に恋愛アニメと言っても好みが分かれますからねぇ〜

まぁ私も暇な時に見るくらいなんですがね。好きだから見るのでしょう


スポンサーリンク

3.普通ではできない恋愛

「寄り添ってハートを作る男女のシルエット」

やっぱりここが一番の惹き付けられるポイントなのではないですかね!

教師×生徒・駆け落ち・〇年ぶりの奇跡!!・SFチックな恋

挙げていけばいくらでも出てきます。でもこんな特殊な恋愛した人ってなかなかいませんよね?私の周りでもあんまり聞きません(してた人もいましたがw)

 

通常ではない、非日常の恋愛。この物語を作れるのが恋愛アニメなんです。勿論漫画や映画でもありますが、今回はアニメの話なのでご了承くださいませw

こんな普通じゃないラブストーリーだからこそ、皆ハマって続きが気になってしまうんでしょうね。

 

4.目標

「清々しい表情で青汁健康生活」[モデル:よたか]

こーやって色んな恋愛アニメを見てると、「私もこんな恋愛をしてみたい!」なんていう女の子も多いんじゃないですかね。

私の女友達にもとてもメルヘンチックな子がいて、よく語っていたのを覚えています。

 

どちらかと言うと男子よりも女子の方がこういった恋愛ストーリーに興味があるのかも知れません。そして「いつかこんな恋愛ができたらいいなぁ」という気持ちを胸に抱くのでしょう。

また、こういった作品を見て「今まで恋愛に興味がなかったけど、こういうのに憧れるようになった」なんて話も聞きますね。

 

恋愛アニメは人の感情を動かす事もあるようです笑。

 

まとめ

そーいえば妹がよく見てた君に届けってアニメ、最後どうなったのか知らないままだ。。

記事書いてる時ふと思いましたw(今度見よ)

 

うーん。まぁこんだけ色々語ったけどホントに王道な恋愛アニメしか知らない私なんで、なにかオススメがあったら教えてくださいね!

マイナーなやつでもウェルカムなんでw

 

そんな訳で今回のメリットは以上です!


スポンサーリンク