スポンサーリンク

【中古で購入はダメ?】新品で漫画を買うメリット4選

どーも!漫画の巻数が多いとどーしても中古で揃えてしまうコーヘイです!

皆さんマンガを買う時は新品派ですか?それとも中古派

 

まぁ私は20巻以上ある場合は中古で買ってしまう派なんですが、中古の何がいいって安い事なんですよね!だから集めやすい。

じゃあ新品で買うメリットは?ってなりますよね。

 

今回は漫画を新品で買うメリット5を紹介したいと思います!

スポンサーリンク

メリット

1.紙質が綺麗

本に栞をはさむ女性

やはり一番目に見える違いですよね。新品ですから他の人の手の油で酸化していない、だから紙が綺麗な真っ白。

この状態じゃないと買いたくないという人も多いと思います。ページが黄ばんでると中古感満載ですもんね、、

 

それに新品ならどこかのページが破れているという心配もありません。ページはいずれ汚れていくにしても、自分が新品で買ったものなら大事に扱おうと思いますからね!

 

2.最新刊まで売ってる

「図書室」

BOOKOFFに欲しいマンガを買いに行ったら「あれ?欲しかった巻だけ売り切れてる。」なんて事ありませんか?

特に新刊なんかは売りに出す人が少ないので、発売から1週間くらい経っても中古ではなかなか出回りません。

 

それは巻が最新刊に近づくほど数が少なくなります!だから中古で漫画を揃えてる人は誰かが売りに出すのを待たないと買うことが出来ないんですよね。

しかも発売したての漫画は中古でも殆ど原価に近いし、、

 

その点新品で購入してる人にとっては、発売されてすぐ購入できるし、本屋に行けばまず見つかります。

さらに最近は、発売したての漫画ならコンビニでも売ってることが多いですよね!新品ならどこでもすぐに購入して読むことができます!


スポンサーリンク

3.図書カードが使える

「油揚げでババ抜きをする男性」[モデル:大川竜弥]

中古の本屋さんって図書カードが使えない場合が殆どなんですよねー。。

私も理由は分からないのですが、きっと図書カードは全国の契約されてる本屋で使えるという事なんでしょう。あくまで中古の本屋は、人が要らなくなって売ったものを整理して並べ売りしてるだけなので、本屋としての対象にはならないのかもしれません。(※私の想像です)

 

図書カードを貰う機会ってあんまり無いですけど、いざ貰って好きな本が新品で買えるってなると嬉しいですよね!

 

4.帯がついてくる

帯とは漫画を買った時に、表紙の下の方に付いてくるミニ表紙みたいなやつですw

漫画の帯

↑そうそうこの表紙の上に被さってる部分です

 

新品の漫画には大体付いてますよね。中古でもたまに付いてる事がありますが、最新巻から遠のくほど帯の付いてない巻が増えてきます。

「これが付いてるから何?」って思うかもしれませんね。まぁ私もそんなに重要視はしてません笑

 

ただ、アニメ化や映画化の情報やゲーム・アプリのシリアルコード。時にはプレゼントの応募券が付いてる事もあるので、中古で買ってると知らなかった情報を手に入れられる場合があるんです!

まぁ、無いよりはあった方が嬉しいって感じですねww

 

5.中古にはない愛着

横になりながら本を読む笑顔の女性

中古と新品の最大の違い
それは、新品で買った際の愛着度です。

これは本を買ったことのある人なら誰でも分かるかと思いますが、新品で買うと

「自分がちゃんと管理すれば汚くならない」
「綺麗な状態から汚したくない」

という心理から本を大事に扱うんですよね。

 

もちろん中古なら雑に扱っていいと言っている訳ではありませんが、大事に扱った場合の状態が目に見えて分かるので、大切に扱い「自分だけの物」という認識につながります。

逆にこれ以上汚しようが無い本が手元に来たら、新品に比べて愛着が湧きにくいのと同じです!

 

まとめ

まぁ余りにも巻数が多いと中古でまとめ買いしたくなりますよね。何より安いしw

それでも最新巻はすぐに買いたい私は、中古で最新巻の5巻前辺りまで揃えて、そこからは新巻を揃えていくというのがお決まりの揃え方です!

 

できるなら新品で揃えたい所ですが、金銭面いつかは汚れてくるという事を考えると中古で妥協してしまいますw

まぁ結局は読める事に意味がありますからね!


スポンサーリンク