どうも先日プログラミングの勉強帰りに、友人に連れられて渋谷の【森の図書室】に行ってきたコーヘイです!
渋谷のど真ん中にある隠れ家スペースについて紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
まずこちら↑
私は友人に連れられ、渋谷の道玄坂の通りを歩いていると「森」とだけ書かれた小さな白い看板が見えてきました。
お世辞にも大きいビルだとは思いませんでした。
「ホントにこんな所に図書館のまがいのものがあるのか??」と思いつつもビルの3階へ。
エレベーターを降りるとすぐに上の写真の光景に繋がりました。
想像してた風景とは違いちょっと驚いたのですが、ドアを開けてみるともっとビックリ

「oh….本棚!?」
これはビックリ、ドアを開けるとすぐに本棚でした。笑
「確かに洒落てるけどどうやって入るんだ?」と思ってたら【年会費1万円】を払って会員になったという友人が、本棚にカードをかざすと
「ピィー…」と鳴ってドアが開きました
隠れ家の要素満載ですよ!(因みに非会員の人は横のインターホンを押して出てきてもらうようです)

↑こちらが内装です
左側に見えるスライド式のドアが先程入っていた入口ですね。
中は基本的に高めの椅子に座ってテーブルかカウンターに腰掛ける感じです。反対側には3セットだけですがソファの席もありましたね。
本は基本的に図書館と一緒でどれも読むことができますが、一番奥に見える本棚の本は会員の人でないと読むことができないそうです。
他にも店のWiFiに繋げることができたり、コンセントは自由に使う事ができるなど長居しやすい環境になってました!

肝心のメニューの方ですが
会員以外の人は【席料500円】&【ワンオーダー制】(ワンオーダーは全員です)
私は写真の通り【ビール】と【チーズの盛り合わせ】を注文しました。
これは友人のおすすめだったのですが、これがまたビールに合うんじゃ!
チーズが3種類乗ってますよね?
1つはチェダーチーズのキューブ、
もひとつはスモークチーズ、
最後は焼きチーズにハチミツをかけたものです。
語ることは何も無い。美味すぎ。

と、まあ渋谷のガヤガヤした空気と一転、
落ち着いた空間でゆったりくつろげるカフェ&バーがありますよという話でした。
本が好きな方やちょっとした作業なんかがある人も、
こちらに立ち寄ればゆったりした空間で好きな事ができます。
もし気が向いたら足を運んでみてください。
公式サイトはコチラから飛べます
スポンサーリンク