どもー友達のパパんに引越しの手伝いをお願いされて、
日雇いアルバイトしたコーヘイです!
顔馴染みの人の下でバイトするってなんか仕事感ないし、変な気分でしたねww
今回は知人の下でバイトした私が感じたメリット・デメリットを紹介していきます
スポンサーリンク
メリット
1.職場が気楽
お願いされたバイトの内容は「私の友達のパパんの友達の家の引越しを手伝う」というものでした。
友達も友達のパパんも小さい頃からの顔馴染みなので、全然気を使うことなく3人で職場まで行き仕事にとりかかりました。
その家の主さんも交えて雑談しながら引越し作業をしてたので、力仕事だけど気持ち楽でしたね。主さんの奥さんも定期的に差し入れをくれたりするので至れり尽くせりの職場でした
2.融通が効きやすい
そう、電話来ちゃったんで出てきていいですか?とかトイレ行ってきます!とかそういう引越しのバイト中には中々言いにくい事も、周りが知人だとすんなり言い出せるってもんです
アットホームな職場を体験した気分ですね
3.食事に連れてってもらえたり
日雇いの引越しでも仲良くなった人が「飯行こか?」なんて言ってくれる事は珍しい事ではありません
ましてや今回は知人の下でのアルバイト。
コンビニの昼飯や飲み物はもちろん、夕食では「今日は焼肉だな!!」と言って食べ放題をご馳走してくれました。
美味しゅうございましたm(_ _)m
知人にバイトを頼まれたら、給料以外にも精神的なお礼が返ってくる事が多いと思うので、是非「喜んで!!」と二つ返事で返しましょうw
4.色んな物を貰えた
一言で言っちゃうとね、引越しする主さんめっちゃ金持ちだったんです。
もう部屋も豪華だし高そうな物色々置いてあるしですげー!って思いながら作業してました。
で、さすがお金持ち「あーそれは今度新しいの買うから捨てちゃっていいよ」ってな事をポンポン言ってくるのですよ、、汗
そんでもって欲しかったら持って帰っていいよと言ってくれたのでいろんなもの貰っちゃいましたw
恐らく一番高かったのはBURTONのスノーボード
ちょっと気が引けましたがめちゃくちゃ嬉しかったですねぇ
スポンサーリンク
デメリット
1.失敗がとても気まずい
知り合いなだけにミスしてしまったりすると何とも微妙な空気に、、笑
別に大したことじゃなければ笑っておしまいなんですが、今回の場合なんとテレビ画面(60㌅くらいの)が割れちゃったんです、、
誰のせいとかじゃなくトラックの運送中に割れてしまったので、積んだのは私と友達だし運転したのは友達パパんだし、誰の責任かも分からない微妙な空気になってしまいました
まとめ
まぁ全体的に言えばメリットがとても多かったですね。デメリットはいくら考えてもこれしか出てこなかったのでw
やっぱり働く人の環境は仕事を楽しむ事へ繋がりますね!
どの会社も全員が楽しんでやれる職場になればみんなハッピーなんだろうなー。という訳で今回のメリット・デメリットは以上です!
ご視聴ありがとうございました
スポンサーリンク
コメントを残す