スポンサーリンク

荒野行動をプレイしたメリット3選

どもっ!!昨日の21:00頃に地元の友達に誘われて【荒野行動】をダウンロードしたコーヘイです!

ダウンロード

このアプリ、名前は知っていました。某YouTuberさんも紹介していたのでゲーム内容も何となく知っていました。

でも容量が大きそうだからDLするのを躊躇っていたんですが、誘われたので入れることにしました!

てなわけで、今回は【荒野行動】をプレイしたメリット3選を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

メリット

1.約100人のサバイバル

ヘリコプター

ゲームの始まりはここから!

100人のプレイヤーは全員このヘリコプターからスタートします。島の上空を飛ぶヘリコプターから好きなタイミングで飛び降りパラシュートを使って好きな場所へ着地します。

上空から降下

スカイダイビングを経験したことの無い私ですが、凄いリアルだし気持ちがいいと感じましたw

好きな落下地点まで体を動かして微調整しながら降下していきます。この時点で凄いアプリだと思いましたけどねw

 

そして島に降りたら家などを漁り、食料や防具・武器を手に入れながらサバイバルバトルをしていくという訳ですね!

操作自体は結構簡単です。笑

 

アプリなのにこの規模のサバイバルゲームができるのは凄い完成度だと思いますよ!

 

2.会話しながらのプレイ

こちらのアプリはチーム戦も行う事ができ、オンラインで友達とチームになって協力しながらサバイバルすることもできます。

車

その際、携帯にイヤホンをさしてプレイすると友達と会話しながら通信できます。

例えばA君は車持ってきて!!俺武器集めてるから」「オッケー急いで持ってくるわー。敵来たら教えて」

みたいな作戦を話し合いながらプレイできます。

因みに車は2人乗りから4人乗りまであって、運転手以外は窓から顔を出して銃を打ったりできますよ。ホントにPS4のオンラインゲームにも負けないくらい面白いです!


スポンサーリンク

3.無料アプリとは思えない自由度

100人が同時にプレイしているだけでもサーバーが重そうなのに、島自体が大きく行動範囲がとても広いです。

銃を装備

その上拾ったリュックは背負えるし、落ちてるヘルメットは使えるし、スコップだって拾えば武器になります。

それもただアイテムストレージに追加されるだけじゃなく、ちゃんと自分のアバターに一つ一つが装着されます。

帽子を拾ったら頭にその色の帽子がちゃんと乗ります

 

他にも車を動かせたり、ケーブルカーに乗って目的地へと移動できたり素晴らしいです。

この自由度を無料アプリで再現してくれたのはとても嬉しく思います!

 

まとめ

このアプリは課金要素もありますが、基本料金は無料です。

「これで無料かよ!」ってツッコミたくなりますよw

 

一見操作も難しそうですが、ゲームが好きな人なら多分簡単ですよ!

私が初めて2ゲーム目で1位取れた位なのでw

 

このゲームでさらに高みを目指したい方は課金するという手もあるので、それもまた一つの手ですよ!

という訳で今回のメリット3は以上です!ありがとうございました!


スポンサーリンク