スポンサーリンク

【最速】気がつけば広告申請が通っていた件

どうも広告が付けたくてもがいてたら、あっけなく申請が通っててテンションMAXのコーヘイです!

(今年一番にテンションが上がっているかもしれない笑)

 

とりあえず何個か記事を書いた私はダメ元でもとりあえず申請してみたんです!調べても時期によって二次審査もあった時期や一回の審査で終わった時期など情報もバラバラ、、

よく分かんないのでとりあえず申請だけしてみようかな、と!

Googleアドセンス 申請通過

そしたらこのメールが↑

今の時期は二次審査があるという情報が多かったにも関わらず何だか無さそうな感じですね

コードを貼り付けると普通に広告が表示されるので広告申請は通ったんだと思う、、多分w

 

え、違うのかな?ぬか喜びだったらショックがデカいぞ笑

 

まぁ個人的な報告になってしまうんですけども、とりあえず私が申請通過できた時の状況をまとめておこうと思います


スポンサーリンク

 

1.申請時の記事数

「第3世代バタフライ式キーボードでタイピングする」

申請した時の私の投稿記事数は7でした

ネットで調べるといろんな人がいて、5も記事を書いてないのに申請が通ったという人がいれば、30記事書いてやっと通ったという人もいました。

 

私の場合はラッキーだったのか、それとも審査に通りやすい内容だったのか

基準が曖昧なので真相は分かりませんがモチベーションはグンッと上がりますw

 

2.申請中にブログの更新はしたか?

しました!一回だけど!

まぁ広告の承認なんてどうせ簡単にはいかないんだろうなー、と思いながら呑気なスローペースで更新してたんで、審査中の更新は一回記事を投稿しただけですね。

 

3.何日でメールがきたか

「隣席の部下に話しかけるチームリーダー」[モデル:大川竜弥]

丁度2日位でメールが届き「お!きてるきてる」と思いながら開きました。

これも個人差が大きいようで、最速で届く人がいれば1週間以上かかる人もいるんだとか。

 

4.どんな記事を書いて申請したか

「ペンを握る手の要す」

当ブログは皆さん知っての通り、私の経験をメリット・デメリットに分けて紹介するというものです。

その中で

お知らせ    (1記事)
健康          (2記事)
アルバイト (2記事)
ゲーム       (1記事)
大学生活    (1記事)

のジャンルの記事がある状態で申請しました。(画像はほとんど使っていません)

 

その後申請中に追加した記事は日常の記事です。記事のジャンルが審査に関係あるかは分かりませんが、この情報が少しでも役に立てば幸いです。


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。