どーもー中3の時スマホに変えて初めてLINEを使ったコーヘイです!
今の時代、街ゆく人のほとんどがスマートフォンを持っていますよね。そんなスマホを持ってる人なら、誰でも使っているのではないかと思われる
「LINE」
このアプリほんと便利ですよねー、元々は災害時に連絡を取り合う為のアプリだったって知ってました??
いつの間にか当たり前な存在になりましたよねー。
今回は皆に親しまれてるLINEを使い始めて、私が実際に感じたデメメリットを紹介しようと思います!
スポンサーリンク
メリット
1.気軽にトークできる
気軽にチャットできるというのは、恐らくLINEの仕組みが関係していると思うのですが、なんといっても送信速度の速さが凄いんですよね!
従来のメールとは違って、ポチッって押したら2秒くらいで相手の下に届くんです。だからタイムラグ無く実際に会話している様なテンポで話せるんですよね
逆に今の時代、メールは堅苦しいという印象を持ってる人が多くなったようですねー。時代ですねー笑
2.無料で始められる
これもまた大きなメリットですよね!
メールの場合一通あたりが2〜4円、デコメなんかを使うと15~30円になるそうです。一方LINEはいくら友達とチャットしようが、どれだけの時間通話していても0円。
タダなんです!!
なんとすばらしい
3.LINEゲーム
記事を書いてる今現在は「LINEツムツム」がちょうど流行っていますね!
LINEゲームはLINEがリリースしてからしばらくしてアプリストアに登場しました。私も最初は「LINEバブル」やら「ウィンドランナー」なんかにハマったものです笑
そしてこのLINEゲームの一番の魅力だと思うのが「フレンドランキング」だと思うんですよね。
スコア制のゲームは張り合う相手がいないとつまらないですよね?LINEゲームは、LINEでフレンド登録している友達が勝手にスコアランキングに表示されるので、自分の知り合いのスコアを知ることができるんです!
皆がLINEゲームを続ける理由は、直接バトルするわけでもなくただ平和的にスコアを競うゲームが多いので、そこに魅力があるんだと思いますねー。
4.広告がない
大抵のアプリは収益の為に少なからず広告があるものですよね?
LINEほどの大規模なアプリが広告をつければ収益も相当入ってくると思うのですが、LINEを利用してる私達からすると「なんだこの広告。邪魔だなー」ってなると思うんです。考えたことありませんか?
「そういえばLINEって広告無いよなー」って
これは社長さんの戦略らしく「広告をつければ利用者はいなくなるだろう」という考えから、広告は一切つけず。代わりにスタンプやきせかえなんかで収益を得ることにしたそうです。
お陰で客足は遠のくばかりか増えていく一方になったそうで、見事LINEを世間に定着させる事ができたそうです。
広告がない無いお陰で、私達は気分よくLINEを利用できて、運営側も利用者が増えて収入が上がる。素晴らしい戦略ですねw
デメリット
1.未読&既読の無視問題
これ経験した事無い人はいないのでは?
返信忘れたまま既読つけたままだったり、返すのがめんどくさいから開かないで未読のままだったりして、迷惑をかけたり嫌な気持ちになったり、、
あるんじゃないでしょうか。
まぁ確かに返さないのがいけないのかもしれませんが、これがトラブルでいじめに繋がったという話をニュースで見たことがあります。
「無視された」「拒否された」そんな感情が湧き出てきて衝突してしまうんでしょうね。
文字だけで感情はすべて伝えきれませんからね。蟠りができたら直接話してみましょう!
2.携帯を変えると履歴も消える
「トーク履歴」って見返すことありますか??
私はたまに仲のいいグループLINEを開いて遡ってみたり、友達との予定を忘れて見返してたりしてます笑
あると便利なんですよ!というか無いと不便なんですよ!
考えてみてください?1日経つとすべて消えてしまうトーク履歴。送ってもらった写真も、約束した日時ももう見返す事ができません。まあ幸いにもLINEのトーク履歴は自分で消すか、携帯を変えるかしないと消えないのでとてもありがたいのですが。
でもトーク履歴ってある意味思い出なんですよね。彼氏とのトーク履歴を消したくない女の子とかも沢山いると思うんですよ。でも携帯変えると全部消えちゃうんですよね、、
残念なことに、、
、、と思ってたら最近トーク履歴のバックアップなるものが出たらしいですね笑
めんどくさいしやってる人見たことないんですが、どうしても消したくないトーク履歴があるならバックアップを取ろう!(全部解決しちまったw)
3.メールにしか無かったもの
これはまだLINEが普及する前に携帯を持ってた人にしか分からない事ですね。。笑
んーー、なんて言うのかなぁ、、
LINEが普及した事で、メールが無くなって一番残念だと思うのは、「メールを開く楽しみ」ですかね。
なんと表現していいのか分からないんですが、LINE1件の重みとメール1通の重みが全然違うように感じるんですよね。
メールが来ると着信音が鳴り響きます(あ、やば書いてて懐かしいw)。
これがもうLINEのピコピコンより重い事は確かなんですよ。
例えば好きな子にメールを送った後なんかだと、着信音がなるとウキウキで携帯を開くんですよ。で、ここでメールを開く瞬間がスゴいワクワク?するんですよね!
これだけ聞くとLINEとそんな変わらんやん?って思うかもしれませんが、メール開くまで内容がわからないじゃないですか?そんでメールって1回で送る文章の量が多いから、LINEよりも「the 文章!!」って感じなんですよね!
ああ、ダメだきっとLINEから始めた人には分かってもらえねぇやコレ。
とにかくメール時代過ごした人はデメリットが一つ多いよって話だ!
俺の言いたいこと分かってくれるよなァァー??
まとめ
今やLINEは若い人から老人まで世界中の人が使っているアプリです。LINEのお陰で人と人がより簡単に繋がれるようになって、私はとても楽しいです。
今突然LINEがなくなってしまったら、連絡する手段がない友人がほとんどだと思います。(LINE知ってればメアドとか聞かないからなー)
それだけ重要になったLINE。きっとこれからもしばらくは使い続けると思います!
今回のメリット・デメリットは以上です!
スポンサーリンク