スポンサーリンク

SAO Replication 5Gテスター体験会に行ってきた

スカイツリー

どーもコーヘイです!私は今浅草・東京スカイツリーの前にいます!

本日はソードアート・オンラインReplication 5Gテスターの体験会に来たので、そのまとめ記事を上げようと思います!(最後にはSAO Replicationのプレイ中の画像もあげるので是非見て行って下さい)

会場入口

↑こちらはソラマチ5Fの「スペース634」の入口。

外から中は覗けないようになっており、「なんか知ってないと分からないような場所にあるなー」と思いながら扉を押しました。

中に入るといきなりテスターの方々がリンクスタートしてました。「おお!すげぇ!」と思ったのと同時に「ん?入口間違ってね?」という感情が、、

それもそのはず、扉の先はテスター合格者がすべての手続きを終えて待機してるスペースだったのです、見事に入口を間違えましたww

スポンサーリンク


SAOReplication体験会場

こちらが本当の会場の入口w

写真を撮る際は係員の人がサッと場所を開けてくれました。とてもお優しい。

中に入ると、まずはVRで遠く離れた場所にいる人と立体映像を通して会話することのできるコーナーがありました。

VR装着

これが人生初のVR体験でしたw

これは携帯用やPS4用のVRとは違い、目に当たるレンズの部分が透明でサングラスのようでした。これを使うと自分が見てる景色の中にホログラムが映り込んで来ます。

私には、写真左上の白い椅子に女の人が座っているようにホログラム映像が映るんです。

VR女性と記念撮影

こんな感じで実際には誰も座っていないのですが、映像化すると女性が座っているという感じ。

この女性は実際に浅草駅の側の運営控え室に待機している人だそう、もちろんマイクも繋がっているので「何処から来たんですか?」みたいな簡単な会話をして終わりました。

もしかしたらコナン君の追跡メガネの様なホログラム眼鏡や、人と電話する時に実際にホログラムが出てきて話せるような時代が来るかも知れませんね!

 

SAOReplication

そしてこちらが本日の本命「ソードアート・オンライン Replication」のテスター会場!

私は残念ながらテスターには落ちてしまったのですが、テスターさんがプレイしてる実際のフィールドに自動操作プレイヤーとして参加する事が出来ました。

Replicationテスター

私が並んだ時はこんな感じでテスターさん達がリンクスタートの準備をしていました。

両手には何か器具を持っており、開始早々全員が左手を下に振り下ろす操作をしていたので「あ、メニューウィンドウ出したんだ」と思いましたw

つくづく当選したかったという気持ちが強くなりましたね、、笑

Replication体験席

私はこちらの体験見学スペースでテスターさん達のプレイを見させて頂きました。

テストゲームの内容は

リンクスタートの画面(ビュワーってなるやつ)
↓
ミスト&キリト&アスナと始まりの街で出逢う
↓
ゲームマスターとして茅場晶彦が登場、ゲームをクリアする為には「最終ボス・スカルリーパーを倒せ」と宣言
↓
数年経ち、最後のボス攻略戦へ
↓
天井からスカルリーパーが落ちてきてボス戦開始
↓
分岐エンディングあり??

と、まぁ大まかな流れはこんな感じですかね!

まぁ私がこの日初のVR体験だったから大袈裟に興奮してしまったのもあるんですが、とにかく迫力がすごがった!!

アニメ「ソードアート・オンライン」の第一話で、茅場晶彦が赤いローブを被ったゲームマスターとして出てくるじゃないですか?

それで空は《ERROR》のマークで埋め尽くされるみたいなシーン。あれ、鳥肌やばいです!今までキリト達と話をしてて普通に見えてた空が、見上げるとブァァァンっていう嫌な音と同時にエラーのマーク。

そしてゲームマスターがデカい!!

もう、ホントにデカすぎてビビりましたw

あぁ、デスゲーム開始やな」って感じですほんと。絶望。。笑

プレイ画面

そして皆で「このデスゲームを乗り越えていこう!!」と誓った後、

~数年後~

と、話が飛びます。そして上の写真の様にボス攻略戦会議へ。ここでキリトが「前衛を担当してくれる人、挙手を頼む」と言い、4人のテスターさんのうち2人が手を挙げて前衛が決定。(ワシも挙手したかったぁぁぁ)

さぁ、ボス戦!

スポンサーリンク


プレイ画像

こちらがボス部屋に入ってすぐの状態ですね。なんとも殺風景で薄気味悪いボス部屋でした。

スカルリーパーならアニメ通り天井から来るんだろうなと思って上を見てたんです、いやまぁ予想はあってたんですが、、

チラッと遠くに見えてから、落ちてくるまでが早くて体がビクッ!!ってなりましたww

 

迫力が凄い!なのに帰ってきてからスカルリーパー戦の写真が1枚もないことに気づきました、、泣

で、まぁ定石どうり前衛攻撃→タンクがガード→キリト&アスナのソードスキル→全員で一斉攻撃って流れで無事倒せました!

いやぁ、戦闘中に一瞬だけスカルリーパーの顔がどアップになるまで近づいてくる場面があるんですが、ただただ怖ぇww

 

戦闘後は始まりの街に戻って終わりという感じなんですが

プレイ画像

このように私達の次のテスターさん達の時は、なんとミストちゃんがやられてしまうというまさかのエンディングでした、、

キリトもアスナも悲しんどりました、、

まぁ私が驚いたのは、テストプレイなのにマルチエンディングが用意されてた事ですね!もっかい並びたくなりましたww

 

体験が終わると画面が真っ暗になり、浮遊城アインクラッドロゴマークが表示されます。そのあとに係員の指示に従って下さいとお決まりの奴が出てきまして

ソラマチでねぎ塩牛タン丼を食べて帰宅しました。

 

まとめ

あ、後々面倒になると嫌なので一つ言っとくんですが、撮影とブログへのアップは許可をいただいてますので大丈夫です!

ただ!一つだけ心残りがある!

最初は撮影していいか分からなかったので、プレイ動画の撮影は控えてたんです。そしたら撮影は全然OKとのこと。「おお!嬉しいぞ!」と思ったんですが、数枚とったら時間が来てしまって、、、

もっと載せたかったなぁ」ってのが心残りすぎるぅぅぅ

 

まぁ何にせよ今回の目的は体験に行くことだった訳で、去年の同じ時期に「SAO ザ・ビギニング」のテスター体験会があったので、もしかしたら来年のこの時期にもまたテスター募集がかかるのではないかと期待してますw

そん時はまた応募してブログにあげますね!笑

 

今回の記事は以上です!

よかったら他の記事も見ていってくださいな

スポンサーリンク